RIビーム科学部門
RIビーム科学部門は、重イオンビームやRIビームの利活用と先進放射線計測技術、並びに、 多粒子系の量子理論に基づいて、 自然界の基本構成要素である元素の起源と創生の機構を解明し、 また、上記基礎研究の手法の応用を進展させるために、 以下の4課題とその関連課題について実験的・理論的研究を推進します。1)ビッグバン物質生成に関わるクォーク・グルオン・プラズマ物性とハドロン構造の研究、
2) 元素起源論や核物質状態方程式に関わる中性子・陽子過剰原子核の物理測定と理論研究、
3) 新元素合成と超重元素の化学的性質の解明、
4)核化学・核物性・放射線科学分野における放射線の高度利用方法の開発研究
を進めます。