

研究推進機構の組織・事業
ニュース
- 2023年01月30日カーボンニュートラル融合技術研究センターお知らせ
- 新潟大学カーボンニュートラル融合技術研究センター第1回研究会の開催について(3/3 14:00~)
- 2023年01月05日研究推進機構お知らせ
- 内閣府「総合知」ワークショップ 【本学教職員・将来研究者を志す博士課程学生対象】
- 2022年12月09日スイングバイ・プログラム採用者支援お知らせ
- 2022.12.21 第4回「はかせと!」(若手教員と大学院生の交流会)を開催します
- 2023年01月05日研究推進機構お知らせ
- 内閣府「総合知」ワークショップ 【本学教職員・将来研究者を志す博士課程学生対象】
- 2022年12月02日研究推進機構お知らせ
- 新潟大学ELSIセンター(仮称)ミニシンポジウム開催のお知らせ(2022.12.13)
- 2022年11月30日研究推進機構お知らせ
- 「新大ブックサロン」開催のお知らせ(2022.12-2023.2)
- 2022年10月21日テニュアトラック事業研究成果
- 森助教が代表を務める発掘調査チームの記事が新潟日報に掲載されました
- 2022年10月04日テニュアトラック事業お知らせ
- 超域学術院の鈴木一輝助教が第9回学長賞(若手教員研究奨励)を受賞しました
- 2022年06月20日テニュアトラック事業研究成果
- 超域学術院の森貴教助教らのグループの研究成果がJapanese Journal of Archaeologyに掲載されました
- 2022年12月06日共用設備基盤センターお知らせ
- 旭町RI施設休館のお知らせ(2022.12.28~2023.1.3)
- 2022年10月12日共用設備基盤センターお知らせ
- ガンマ線照射装置点検のお知らせ(2022.10.28)
- 2022年10月04日共用設備基盤センターお知らせ
- 旭町RI施設一時利用停止のお知らせ(2022.10.18)
- 2022年10月21日テニュアトラック事業研究成果
- 森助教が代表を務める発掘調査チームの記事が新潟日報に掲載されました
- 2022年10月04日テニュアトラック事業お知らせ
- 超域学術院の鈴木一輝助教が第9回学長賞(若手教員研究奨励)を受賞しました
- 2022年06月20日テニュアトラック事業研究成果
- 超域学術院の森貴教助教らのグループの研究成果がJapanese Journal of Archaeologyに掲載されました
- 2022年12月09日スイングバイ・プログラム採用者支援お知らせ
- 2022.12.21 第4回「はかせと!」(若手教員と大学院生の交流会)を開催します
- 2022年12月07日スイングバイ・プログラム採用者支援研究成果
- 本郷優助教らによる研究成果「極低温の量子流体中に現れる普遍的な力-量子揺らぎが導く原子超流動体中の分子間力-」
- 2022年11月09日スイングバイ・プログラム採用者支援活動報告
- 令和4年度スイングバイ・プログラム第1期教員研究活動中間報告会
- 2023年01月30日カーボンニュートラル融合技術研究センターお知らせ
- 新潟大学カーボンニュートラル融合技術研究センター第1回研究会の開催について(3/3 14:00~)
- 2022年09月20日カーボンニュートラル融合技術研究センター活動報告
- カーボンニュートラル融合技術研究センター発足記念講演会を開催しました
- 2022年08月09日カーボンニュートラル融合技術研究センターお知らせ
- 研究推進機構附置コア・ステーション「カーボンニュートラル融合技術研究センター」発足記念講演会のご案内