- ホーム >
- 組織・事業 >
- 共用設備基盤センター >
- 活動報告 >
- イベント参加 >
- 2025.10.10
R7機器・分析センター協議会 総会・シンポジウムへ参加しました
2025.10.10
R7機器・分析センター協議会 総会・シンポジウムへ参加しました
2025年10月10日(金)に出島メッセ長崎で開催された「令和7年機器・分析センター協議会総会・シンポジウム」に、当センター教員の大島、古川、設備戦略企画室の阿部、研究推進課の渡邊が参加し、文部科学省の最新の動向や方針、今後の大学間連携強化について多くの知見を得ました。
「教育研究基盤エコシステムの構築と大学の多様な未来像 ~自律と共創による知の循環~」をテーマとして、文部科学省の担当者2名、岡山大学、帯広畜産大学から発表がありました。その後、登壇者によるパネルディスカッションが行われ、会場全体で活発な議論が交わされました。
ポスターセッションでは、各大学の独自の取組について発表があり、当センターの活動報告、および全国から集まった参加者との意見交換を行いました。好事例だけでなく失敗事例についても学び、互いの状況を把握することで組織間の理解を深めることができたとともに、今後の連携体制を推進するうえでの良好なネットワークを築くことができました。
本シンポジウムでは、当センターの今後の運用方針や管理体制、活用促進の取組に活かせる知見を得ることができました。限られた財源の中でも知恵や工夫を凝らし、多くの研究者に有益な研究環境を提供できるよう引き続き邁進してまいります。
また、当センターの事例でお役に立てるものがありましたら、各組織での参考事例としてご活用いただければ幸いです。
詳細はこちらをご覧ください。
機器・分析センター協議会HP

ご利用相談窓口
共用設備基盤センター 設備戦略企画室

