2025年01月31日スイングバイ・プログラム採用者支援活動報告
2025年1月24日(金)に新潟大学中央図書館ライブラリーホール(五十嵐キャンパス)にて、学部生・大学院生を対象とした「博士人材キャリアセミナー」を開催しました。このイベントはスイングバイ4期生の企画によるものです。
2024年には文科省が「博士人材活躍プラン」を発表するなど、国内において博士人材の活躍に期待が高まっています。スイングバイ・プログラムでもこれまで「はかせと!」をはじめ、博士号取得を目指す学生との交流の機会を設けてきました。
しかし、大学院(特に博士)進学者数自体は減少しており、就職や学生生活における不安から進学を検討していない学生も多くいるのが現状です。
そこで、博士号取得を考えていない新大生にも大学院教育の面白さや実態、博士人材の活躍を知ってもらう機会を作りたいと思い、今回「博士人材セミナー」というイベントを開催しました。
今回は「企業で活躍する博士人材」に焦点を当て、博士号取得後に起業を経験されている篠原修平さんと一度民間企業に就職されてから博士進学を選択された張凡さんにご登壇いただき、ご自身の経験から博士学生のキャリアや生き方について貴重なお話をいただきました。
後半ではスイングバイ教員も含めた座談会を行い、「博士号を取得してよかったと思ったか?」といった学生の質問にそれぞれの立場から答えるなど、よい交流の場が作れたと思います。
参加者名31名:学部生19名 院生4名 その他(教員・事務)8名
ポスターはこちら(962.9KB)